2Sep

4 ユダヤ教概略 (4分32秒)
キリスト教、イスラームは世界宗教ですが、その二つの宗教の母胎となった非常に重要な宗教がユダヤ教です。
ユダヤ人の民族宗教であり、唯一神ヤハウェとユダヤ人の契約によって成り立っている宗教です。
大昔にアブラハムという人の前に神様が現れ、「あなたとあなたの子孫に永遠の祝福を授けます」と約束されました。
ただし、ヤハウェ以外の神様を信じてはいけない、偶像崇拝をしてはいけない、安息日を守りなさい、と、いろいろと契約がありました。
それらを守れば、ユダヤ人に永遠の祝福が訪れるという教えです。
しかし、神との契約を破ると恐ろしい災いが降り注ぎます。
その契約の内容や人間がそれを破った時に起こる災いが描かれているのがユダヤ教の聖典「旧約聖書」です。
ただし、ユダヤ人は「旧約聖書」という言い方はしません。
タナッハといいます。
すなわちトーラー(律法)、ネビーム(預言者)、ケトビーム(諸書)です。
この分類はユダヤ人のもので、現在の旧約聖書の内容と同じものを指しています。
旧約聖書という言い方は、キリスト教徒の方が使っています。
聖書には「旧約聖書」と「新約聖書」の2種類があります。
「約」というのは契約のこと。
時系列で言うとユダヤ教の後にキリスト教が出てきたので、タナッハの内容を「旧い」契約として、「旧約聖書」と呼んで区別しました。
ただし、キリスト教の開祖イエスは決して旧約聖書の内容を否定したわけではありません。
したがってキリスト教の聖典は旧約聖書と新約聖書です。
閑話休題。
その他、口伝律法のミシュナー、ゲマラー、それらをまとめたタルムードを聖典としている宗派もあります。
さて、ユダヤ教の教えですが、旧約聖書に書かれた契約を守れば、やがてユダヤ人に「神の国」が訪れるという考え方です。
「神の国」というのは物理的に現在のイスラエル、パレスチナにユダヤ人の王国が出来る、ユダヤ人を長い苦難から救ってくれる救世主が現れるという教えです。
そしてユダヤ人は神から選ばれた民族ということで、非常に選民思想が強い国民性を生み出しています。
では、そこまで神に愛され、神を恐れているユダヤ人というのはどういった存在なのでしょうか。
次回はユダヤ人の歴史を振り返ってみたいと思います。
<当学院の通学圏内>
杉並区立向陽中学校/杉並区立大宮中学校/杉並区立泉南中学校/杉並区立和泉中学校/杉並区立永福小学校/杉並区立大宮小学校/都立杉並高校/都立杉並総合高校/都立千歳ヶ丘高等学校/私立東京農大第一高等学校/私立成蹊小学校・成蹊中学校/私立日大櫻丘高等学校/私立日大第一高等学校/私立日大豊山高等学校
など多数。
公立中学校のテスト対策はもちろん、私立のお子様もお任せ下さい!
*****************英才個別学院 永福校 概要*************************
【授業時間】
(平日)①17:00~18:25②18:30~19:55③20:00~21:25
(土曜日)①14:00~15:25②15:30~16:55③17:00~18:25④18:30~19:55
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生
【教室へのお問合せは】
日曜、祝祭日を除く14:00以降に、
①当教室ホームページよりお問い合わせください。http://eisai-eifuku.com/contact/contact.html
②当教室までお電話ください。03-5355-3993 (14:00~21:00 日・祝休み)