10Nov

永福町の個別指導塾 学習塾【英才個別学院 永福校】押さえるべき単元はこれだ!
皆さんこんにちは、英才個別学院 永福校 室長の藤田です。
当学院のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
小学校と違い、通知表の数値によって行ける高校が決まってくる、という話をしました。
その内申点を上げるために必要なことは、何といっても定期テストで点数を取ること。
ではそのためにはどんな準備が必要なのでしょうか?
★テスト対策は早いに越したことがない!
その答えは
①「いかに小学校の重点分野を克服できたか」
②「いかに早く中学校の予習を始められたか」
この2点につきます。
まず、①「いかに小学校の重点分野を克服できたか」ですが、
その重点分野とは以下の4つです。
1、分数
2、速さ
3、割合
4、単位変換
1学期の中間テスト(中学に入ってから一番初めのテスト)では、小学校のこの部分の問題が出されることがほとんどです。
ですからその場合、ぜひこの部分を得点源にしたいですね。
さらに1学期の期末試験や2学期中間試験では、文字式や方程式の文章題がメインになります。
主な問題は速さや食塩水の問題(つまり割合)。
つまり、小学校の勉強でも、ここをしっかり押さえておけば躓く可能性が減るわけです。
ですからこの冬にかけて、ぜひこの4分野の復習を終わらせておきたいと思います。
次に、
②「いかに早く中学校の予習を始められたか」
ということですが、特に英語は中学からスタートとなりますので、早めに準備しておきたいところです。
英会話や各種英語スクールに通っているから大丈夫、という意見も聞かれますが、中学に入ると文法事項を詳しく勉強し、これまでとは趣が異なりますので注意が必要です。
また数学では、入学時点までには遅くとも文字式の文章題ができるようになっていることが理想かと思います。
つまり、2月からの通常授業&春期講習の間に英語と、数学の予習がスムーズに行えるように、
小学校6年生の冬休みというのは算数の総復習と国語の論理的思考の復習、余裕があれば英語まで、という準備を行いたいと思います。
では、昨年実際に当学院で中学準備を行った生徒さんが、どんなスタートダッシュを切れたのでしょう。
最終回の次回はそちらも公開します!
*****************英才個別学院 永福校 概要*************************
【授業時間】 ①17時00分~18時25分②18時30分~19時55分③20時00分~21時25分(平日)
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生
【教室へのお問合せは】
①当教室ホームページよりお問い合わせください。http://eisai-eifuku.com/
②当教室までお電話ください。03-5355-3993 (14:00~21:00 日・祝休み)