27Jul

暗記には「書く」ことがお勧めです。
書くというのは、単語を何度も書いて覚えるという「インプット系」と、覚えたことを吐き出す「アウトプット系」があります。
単語や漢字など、問答無用で覚えるものはひたすらインプット系で反復練習を行います。
自分の理解度を確かめるためにはアウトプットのために「書く」ことが大切になります。
白紙のノートに、覚えたことを書き出していく。
まるで黒板で授業をする先生のように。
誰かに伝えるために書き出していく。
この作業を取り入れるだけで、理解力が格段に上がります。
記憶に定着させるためには、知識を頭に詰め込んだままにするのではなく、吐き出す。
その際におすすめしているのがマインドマップです。
マインドマップとは、
表や順番ではなく、イメージとして記憶する方法。
関連付けることによって記憶しやすく、想起しやすいという特徴があります。
いくつかポイントがあるので詳細はここでは触れません。
ただし、アメリカの某航空会社や大手企業で導入されている記憶法であり、実績があることは間違いありません。
今年から講師として活躍してくれている元塾生がいます。
高校受験後、距離と部活の忙しさで残念ながら一旦退塾してしまったのですが、部活引退後に復会してくれて受験を闘いました。
復帰後、なんとか暗記科目の成績をキープできていたのは、中学時代に教えたマインドマップのおかげです、と言ってくれたのが嬉しかったです。
これは少しスキルが必要なので、本気で学びたい方は2時間くらいガッツリレクチャーを受けてください。
一生もののスキルを身につけさせる、そんな塾でありたいと思い、室長も日々研鑽をしています。
【教室へのお問合せは】
日曜、祝祭日を除く14:00以降に、
①当教室までお電話ください。03-5355-3993 (14:00~21:00 日・祝休み)
②下記お問い合わせフォームよりどうぞ
*****************英才個別学院 永福校 概要*************************
【授業時間】
(平日)①17:00~18:25②18:30~19:55③20:00~21:25
(土曜日)①14:00~15:25②15:30~16:55③17:00~18:25④18:30~19:55
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生
<当学院生の通学実績>
杉並区立向陽中学校/杉並区立大宮中学校/杉並区立泉南中学校/杉並区立和泉中学校/杉並区立永福小学校/杉並区立大宮小学校/都立杉並高校/都立杉並総合高校/都立千歳ヶ丘高等学校/私立東京農大第一高等学校/私立成蹊小学校・成蹊中学校/私立日大櫻丘高等学校/私立日大鶴ヶ丘高等学校/早稲田実業高等学校
など多数。
公立中学校のテスト対策はもちろん、私立のお子様もお任せ下さい!